縫うことをもう一度手元に・・・。
このコンセプトで、「縫う」道を淡々と歩んでいます。
オーダーで作品を作り、
ワークショップで縫うことの楽しさをお伝えしたり。
そして、時にはお話のタネを蒔くことをしています。
さまざまな事業をゆっくりと進めています。
ご興味あるかたは、ぜひ一緒に活動しましょう。
【SDGsが体験できる無料ワークショップ】SDGsはぐくみじかん、6月より始まります!
6月からの週末は、武蔵小杉で無料ワークショップが体験ができます!
週末にお出かけしてみませんか ?
▼事前予約はこちら▼
https://tol-app.jp/s/hagukumi0607
2022年6月5日(日)
くるみボタンで作るバッグチャーム/キーホルダー
(川崎区盛り上げ隊)
6月11日(土)
ちりめんモンスターを探してレジンスプーンを作ろう!
(まきまきキッチン)
6月18日(土)
かながわの森のカケラのカスタネットをペイントをしよう!
(コミュニティスペースみんなの森)
6月26日(日)
自然の恵みを活かした木のバッジを作ろう!
(とんもりきのこくらぶ)
7月2日(土)
ちくちくしながらティッシュケースを作ろう!
(新生児の肌着をつくる会)
会場:ららテラス 武蔵小杉4階ABC cooking studio 前
時間:①10:30 ②11:00 ③11:30 ④12:00⑤13:00 ⑥13:30 ⑦14:00 ⑧14:30
各回:3-6 名程度
受付方法:事前予約、当日枠は当日10:00 から会場にて配布
▼事前予約はこちら▼
https://tol-app.jp/s/hagukumi0607
川崎市内では子育てを応援している多数の団体が活動しています。
より多くの方とつながるため、期間限定で展示を行っています。
住んでいるだけでは、なかなか出会えない、
素敵な子育て団体がワークショップをします。
知る→つながる→団体の活動へ行動する→親子の時間を充実していく。
「11. すみ続けられるまちづくりを」を目指します。